Japan Regional Explorerトップ > 地域文・近畿地方
神戸は一瞬沈黙した。多くの活力は、刹那輝きを弱めた。たくさんの悲しみと、涙と、汗とが、この町を覆った。
しかし、この町は、歩みを止めたわけではなかった。一歩一歩、神戸らしくあるために、力強く歩んでいる。
6000の絆が、6000の記憶が、150万の気持ちを後押しして、大きな潮流をつくっている。
この町には、未来永劫受け継がれるであろう、記憶と旋律とが、確実に根づいていると実感した。
|
|
|
![]() 神戸港、中突堤とポートタワー 六甲の山なみ (2003.3.22撮影) |
![]() 神戸市役所からの眺望 ポートアイランド (2003.3.22撮影) |
神戸メモリーズ・アンド・メロディーズ 目次 #列にリンクが設定されています。クリックしますと、該当ページにジャンプします。 |
||||||||||||||||||
| #(各ページへのリンク) | タイトル | フィールドワーク日 | 主な訪問地 | |||||||||||||||
| VI.有馬温泉から六甲を越えて市街地へ | ||||||||||||||||||
| (12) | 雪の有馬温泉を歩く 〜歴史ある温泉街の風景〜 | 2019.2.11 | 北区有馬町 | |||||||||||||||
| (13) | 北野からメリケンパークへ 〜港と山並みの結晶〜 |
中央区北野町・波止場町 | ||||||||||||||||
| V.神戸市東部の山手を歩く | ||||||||||||||||||
| (10) | 森地区から摂津本山へ 〜緑に囲まれた住宅地を行く〜 | 2007.12.15 | 東灘区森北町・本山北町 | |||||||||||||||
| (11) | 岡本から御影、六甲駅へ 〜阪急沿線、多様な町並み〜 | 東灘区岡本・御影ほか | ||||||||||||||||
| IV.須磨の浦界隈をめぐる | ||||||||||||||||||
| (8) | 須磨のかがやき 〜山と海、歴史が織り成すコラボレーション〜 | 2005.9.18 | 須磨区須磨浦通・一ノ谷町 | |||||||||||||||
| (9) | 須磨の浦周辺 〜風雅に彩られる風光のまち〜 | 須磨区須磨浦通、須磨寺町 | ||||||||||||||||
| III.灘三郷を歩く | ||||||||||||||||||
| (6) | 御影から魚崎へ 〜酒処のアイデンティティに生きる〜 | 2004.12.12 | 東灘区御影・魚崎 | |||||||||||||||
| (7) | 灘三郷・西郷を辿る 〜酒処のかたちをしるす道〜 | 2005.9.18 | 灘区大石・新在家 | |||||||||||||||
| II.兵庫津の道 | ||||||||||||||||||
| (4) | 和田岬から兵庫運河へ 〜兵庫津の足跡を辿る〜 | 2003.12.13 | 兵庫区和田岬周辺 | |||||||||||||||
| (5)前半/後半 | 運河沿いから兵庫港へ 〜運河に象徴されるまち〜 | 兵庫区兵庫運河周辺 | ||||||||||||||||
| I.はじめての“神戸” | ||||||||||||||||||
| (1)前半/後半 | 北野町界隈 〜異人館のまちなみと、観光化と〜 | 2003.3.22 | 中央区北野町 | |||||||||||||||
| (2)前半/後半 | 新長田界隈 〜職住近接の下町情緒溢れるまち〜 | 長田区新長田駅周辺 | ||||||||||||||||
| (3)前半/後半 | 元町から三宮へ 〜神戸港と神戸の中心商業地〜 | 本文をご参照ください | ||||||||||||||||
★Kobe Memories and Melodies Topics★ #列の数字にリンクが設定されています。数字をクリックしますと、該当ページにジャンプします。
トピックスページでは、写真を中心に神戸の話題を紹介しています。 |
||||||||||||||||||